何事も続かない私なんて起業できない?
起業するとなると 継続力がないとダメなんじゃないか 何事も続かない私は 起業なんて無理なんじゃ と思いがちだけど 実は私はピカイチ継続力がなくて 秒で諦めるタイプでした。 何か新しいことをして…
起業するとなると 継続力がないとダメなんじゃないか 何事も続かない私は 起業なんて無理なんじゃ と思いがちだけど 実は私はピカイチ継続力がなくて 秒で諦めるタイプでした。 何か新しいことをして…
私はHSPだからか それともただの性格だからか わからないけど 周りの人の様子がすごく気になる 例えば、ご飯会とかでは あの人ちゃんと楽しめてるかな? とか 電車では あの人ちゃんと座れたかな? とか 街中…
働くというと一般的には 会社に勤めるとかパートするとか どこかに行って雇われる人の方が 多いと思うけど 今の時代インターネットのおかげで 家でもカフェでも 世界のどこにいても 仕事ができるようになりました。 …
時給900円時代の私は お金のない状態から変わるには 節約するしかないと思っていました。 スーパーを3軒ハシゴしても 節約できるお金は数百円程度。 収入を増やせば 数百円の節約の…
起業前 社長って言うと 結構なおじさん ってイメージだったけど 最近思うのは 漫画みたいな おしゃれで若い社長って 普通にたくさん いるんだなぁということ 時給900円時代は漫画を読んでも い…
自分の強みって何だろう? と探す人は多いけど、 探している時点で 強みなんてないんだと思う。 一生懸命探して見つからなくて、 それでも一生懸命探しに探して ようやく出てきた自分の…
・苦手なことが多いから人に頼ろうとする ・何でも自分でこなそうとする これ、どちらが成功しやすと思いますか? 答えは前者の 『苦手なことが多いから 人に頼ろうとする』人 起業は…
起業前、専業主婦をしていた時や 時給900円の事務のパートをしていた時は 海外旅行と言えば新婚旅行か 子どもの時に親に連れて行ってもらう くらいだった。 『お金がない』 『時間がない』 『心に…
『時給900円の普通のママから起業し 3カ月で月85万になる為に 何が重要だったか』 公式LINEでもこれら質問を多く頂くので 今日は特に重要だった3つのポイントを シェアしていきます。 …
私にとって起業前、時給900円時代は お金も時間も 心の余裕もなくて イライラして いつも口うるさい母親でした。 「何で私が」 「どうして私ばっかり」 そんな風に、常に何かのせい…