起業した方がいいか、しないほうがいいかの判断基準はコレ

私は起業してるけど
何も全員が起業した方がいいとは
思っていない。

 

 

パートで働くことが悪いことじゃないし
正社員で働くことだって
悪いことじゃない。

 

結局、大事なのって
あと10年この仕事を続けて振り返った時に
「あーやっててよかったな」
と思えるかどうか。

 

 

「あー本当は私だって
 こういう仕事がしたかったな」とか
「もし過去に戻れるなら
 この仕事は選ばなかったな」

と思わないなら、
今の働き方のままでいいし

 

要は、今の仕事が
『生まれ変わっても、
 また今の仕事をしたい』
って思えるかどうかなんだよね。

 

 

本当は誰にも強制されないで
自分の意思で何でも選べる。

 

「時間が」「お金が」「子どもが」
って理由も

誰から言われたわけでもなく
全部、自分が作った理由。

 

 

私もパート時代は
ずっとそう思ってたけど

 

あなたは時間がないから辞めなさい
あなたはお金がないから辞めなさい
あなたは子どもがいるから辞めなさい

 

って、誰から言われたわけでもなく
それは全部自分で勝手に決めた
ルールだった。

 

 

「私はこんなに我慢してるのに」
「自分のことはこんなに
 後回しにしてるのに」

そう思ってたら不満が募るのも
当たり前だよ。

 

自由に使える時間も
自由に使えるお金も
笑顔で過ごせる子どもとの関係も
働き方1つで本当に変わる。

 

 

子どもの体調不良時や、学校行事に
誰の目を気にすることなく
仕事を休めるようになり

 

夏休みや冬休み、春休みに
家族旅行へ行けるようになったり

 

 

仕事をしたいと思った時にだけ仕事をして

 

それでも子どもに何でも習わせてあげたり
インターナショナルスクールに
行かせられる
経済的余裕ができたり

 

 

学校から帰ってきたら
毎日リビングで子ども達と大笑いしながら
1日の出来事をおしゃべりする
そんな心の余裕もできたのも

 

働き方をパートから起業に変えたから。

 

 

1年頑張っても
3年頑張っても
10年頑張っても

パートのままじゃ
絶対に今の生活は手に入らなかった。

 

本当は何でも選んでいいんだよ。
自分の意思で。

 

あなたはあと10年
今の仕事を続けて振り返った時に
「本当にこれでよかった」と
心から思えますか?

 


ABOUTこの記事をかいた人

【 普通のママだからこそ、起業で人生を変える】 起業・集客コンサルタント 子供と一緒に自宅で学ぶ オンラインママ起業塾主宰。 時給900円の普通のママから起業して 11歳7歳5歳0歳の子供を育てながら 0歳の子供と一緒に自宅で起業コンサル ビジネスを学んで3ヶ月で月商85万 その2ヶ月後に月商200万、翌年月商450万達成。 顧客0からわずか1年半の間に、 国内外問わず200名以上へコンサル実績。