時給900円から起業して年商5000万
3歳8歳10歳14歳
の子どもを育てながら
おうちで会社を経営する
起業・集客コンサルタント
大笑育児とママ起業
小桧山(こひやま)美由紀です。
✨発売1週間で大手書店5店舗で
ベストセラー1位✨
年商5000万起業家ママの
ハッピーリッチな思考法
全国書店・Amazonにて
発売中!1,500円(税別)

年商5000万でもコレに悩んでます。。。
悩んでます
正直めちゃくちゃ悩んでます・・・
ここ3日間ずっと悩んでます。
何に?
マレーシアから
引っ越すかどうか。
えええええええええええ
この前移住したばかりなのにもう引っ越すの!?
という感じかもしれないですが
実は何気にもうすぐ
マレーシアに住んで2年

(↑懐かしきマレーシアに住み始めた当時、プールサイドでスッピンで仕事してたから、写真は顔が加工されるアプリで撮った 笑)
たった2年ではあるのですが
他人事だと感覚はもっと早いから
多分普段ブログを
読んでくださっている方の感覚だと
3ヶ月くらいしか
住んでなさそうなイメージかも(笑)
人様の時の流れは早いものです。
私の仲の良い経営者仲間のお子さんも
この前赤ちゃんが生まれたと思ったら
もうとっくに一歳だったって言う・・・(笑)
あるあるですね。
というわけで
私自身もマレーシアに住んで
もうすぐ2年になるのですが
この度引っ越しを考えております。

以前こちらの記事でも
フィンランドに移住しようかな
なんて考えていたのですが
この時は
フィンランドの教育に
興味を持ったからで
『引っ越すかどうかの危機的状況』ではなく
どちらかと言うと
「あ、この国良さそう♪」
と言う感覚でフィンランド移住を
考えていたんですよね。
ですが、ここ3日間は
どちらかというと
『引っ越すかどうかの危機的状況』
その理由は
マレーシアが再び
ロックダウンしたから。

ロックダウンというのは
日本の緊急事態宣言のようなもので
色んなレベルがあるのですが
去年のロックダウンは
・家からも2人しか出られない
・車にも2人までしか乗ってはいけない
・レストランは持ち帰りのみで店内飲食禁止
・幼稚園、学校など休み
・地域を越えての移動禁止etc…
本当に『家に引きこもる』以外ない
強力なロックダウンだったんですが
それがまた再び
3日ほど前に発令されました。
今回は去年ほど厳しくはないのですが
我が家にとっては重大な・・・
幼稚園は行けるけど
学校は行けない
というレベルのロックダウン。
幼稚園があるのは有り難いんです。
ですが、学校が行けないのは・・・
地獄?(笑)
いや笑えないんです(笑)

学校が行けない間は
オンライン授業。
内容としては
テレビ電話での
ミーティング(授業)と課題
我が家は長女が中学生
次女と長男が小学生
末っ子が幼稚園生なのですが
このオンライン授業が
もう本当に本当に大変・・・
子どもたちのとっても
私にとっても修行のようだった(笑)
自宅で自分の仕事をしながら
夫と二手に分かれて
・長男の課題をサポートする係
・末っ子のオンライン授業をサポートする係
という感じで、親である私たちも
1日の大半が学校のことで終わってました💦

自分たちの国に帰った
クラスメイトもたくさんいて
クラスの半分くらいは帰ったり。
帰りたくなる気持ちはすごくわかる(笑)
母子留学だったら本当に手が回らないもん💦
途中、夏休みにロックダウンが緩くなって
学校は再開の許可がされたものの
夏休みだから、当然学校は休みのままで
ようやく夏休みが終わって
「さー!ようやく学校だー!!!」
と思ったら
またすぐに再びロックダウンしたり
夏休みに学校通わせて
ロックダウンになったら
夏休み分を休みにしてたら良くない!?
ってもう100回は思ったね(笑)
もちろん心の声は採用されないので
学校はないまま学費も通常通り
お高いまま払い続けました😂
先生たちも生活があるもんね💦

というわけで結局
去年1年間マレーシアは
ほとんどオンライン授業で
実際に通えたのは3ヶ月くらい💦
今の学校は本当に良い学校で
子どもたちも大好きなので
通えるなら最高なんです。。。
でも、通えないと
・友達とも喋れる機会もなければ
・遊ぶ機会もない
となると、帰国組みたいに
また学校が行けるように
なってから戻ってくる
という判断も正しいのかなと思ったり。
子どもたちは
日本の学校へ戻りたくないと言っているから
日本に帰国という選択肢はないけど
・マレーシアに残って今年も
オンライン授業を覚悟するか
・それとも、コロナが終息するまで
他の国に引っ越して学校へ通うか
悩みどころです。

どこでも好きな場所で
仕事ができるからこそ
候補の国が色々あって悩む。。。
今のところ
ハワイかドバイか
はたまた他の国か
私のベースは子どもたちなので
・入国できる国
・VISAの取れる国
・良い学校がある国
・治安
・コロナの状況
この辺を踏まえて決めていこうと思います。
ダラダラ考えても
移動するかしないかの2択しかないので
あと2〜3日で決めちゃおう。
もしドバイ在住の方いたら
お勧めの学校とか教えてください😂