毎月ハイブランドを買い漁った私の末路

時給900円→年収2.8億
ママの為の起業スクール主宰

ドバイ在住4児シンママ
小桧山美由紀です。

 

 

ハイブランドを
買い漁っていた時期があった。

 

VUITTON、FENDI、PRADAが好きで
欲しいと思った服は全部買って

 

店内を全て見尽くしたら
ホームページも見に行って
他に欲しいものがないか確認して
あったら店員さんに言って。

 

 

VUITTON、FENDI、PRADAで
買うものがなくなったら
次はDiorに行って
それもなければVALENTINOに行って

 

気に入ったものを買い尽くしたら
「次のシーズンまだかな」
「なんか他にもいいブランド物あるかな」
と新たなブランド開拓をしたり

 

まだかな、まだかなー?と
そんな生活を送っていた。

 

 

値段も気にせず
可愛いと思ったものは全て買って
楽しかったし、ワクワクもしたけど

 

でも、そんな生活を続けていたら

 

ハイブランドを買う楽しさより
店内やホームページをチェックする
面倒臭さの方が優ってきたのでやめた。

 

 

今はほとんど買わないし
買う為にお店に行ったり
ホームページを見るくらいなら
他に時間を使いたい。

 

振り返って
あの頃に戻りたいかと聞かれたら
特にそうは思わない。

 

 

あの頃はあの頃で最高に楽しかったし
あの頃に体験して良かったけど
今は今でこの生活が最高に楽しい。

 

思うに、『何に』楽しいと思うかが
私の中で変わったんだと思う。

 

 

私は、やったことがないことを
するのが好きで

 

「え?それってどうなっちゃうの?」

 

と先の見えない展開も好き。

 

 

数年前まで
時給900円のパートをしていて
そこから起業して
お金を稼げるようになって

 

教育費も貯まり
自分に使えるお金も増え

 

今まで買えなかったハイブランドが
買えるようになったのが
あの時は楽しかったんだと思う。

 

 

でも
いつでも買えるようになったら
もうそこに楽しさはなくて
どちらかというと『ただの買い物』

 

欲しい!!というよりも
必要な物は買う、必要ない物は買わない
という感じだから

 

スーパーでにんじんを買うのも
ハイブランドで服を買うのも
どちらも変わらない。

 

 

起業してから
ハイブランドを買い漁る
ハイブランド期があって

 

その後は
超高級ホテルに泊まりまくる
ラグジュアリー旅行期があって

 

今は・・・
旅行期を残しつつも
次はスポーツ期なのかもしれない。

 

 

バナナボートやジェットスキーも
この前めちゃくちゃ楽しかったし
今年再加熱したスノボーも
凄い楽しかった。

 

今はドバイで
バドミントンもしたいし
ウェイクサーフィンと
カイトサーフィンもやってみたい。

 

バナナボートも乗りたいし
ジェットスキーも乗りたいし
プールに行って
ウォータースライダーもしたい。

 

 

ドバイはもう夏だよ完全に。
今日も最高気温41度でバリ暑いっす。笑

 

今年の私は多分マリンスポーツ期じゃね?
ってことで今月中にやること終わらせて
来月から海とプールに
生息することにします

 


ABOUTこの記事をかいた人

【 普通のママだからこそ、起業で人生を変える】 起業・集客コンサルタント 子供と一緒に自宅で学ぶ オンラインママ起業塾主宰。 時給900円の普通のママから起業して 11歳7歳5歳0歳の子供を育てながら 0歳の子供と一緒に自宅で起業コンサル ビジネスを学んで3ヶ月で月商85万 その2ヶ月後に月商200万、翌年月商450万達成。 顧客0からわずか1年半の間に、 国内外問わず200名以上へコンサル実績。