子育てで後悔していること

18歳長女が高校を卒業するので
卒業アルバムに載せる
親からのメッセージを送ってください
というメールが来て

 

何を書こうかなと思ったんだけど

 

大好きな〇〇へ
ってところで

もう涙しか出ないんだけど。。。

 

 

なんかもう本当に
長女にはいつも
私がお世話になってて

 

日本にいた頃は
仕事で忙しい時に
1番下の妹と遊んでくれたり

ドバイでも
中学生の次女に勉強を教えてくれたり

 

英語がわからない私の代わりに
病院や銀行も全部翻訳してくれて

 

 

大学も
「ママはよくわかんない」
って私が言うから

 

長女が全部一人で決めて
知らないうちにもうエントリーしてて
気づいたらもう実は
受験も始まってるらしく

 

昨日は初めて
長女がどこの大学にエントリーして
それが日本でいうどのレベルなのか知った

 

 

フルIBの難しいコースで
毎日ずっと勉強していて

私には到底考えられないような
大学をエントリーしてて

 

ここは日本で言うと慶應大学だよ
ここは京都大学にあたるんだよって

そんなとこ受験してるんですか・・・

 

ママには無縁すぎて
もう何もわからないっす・・・

 

 

去年の春休みは
「志望大学に行って生の声を聞こうよ!」
って 一緒にその大学の国まで行って
学生に直撃インタビューしてみたり

 

私は提案するけど
実際にやる長女の
勇気とか英語力とか本当にすごい

 

 

カフェで爆笑してても
「ママもうちょっと落ち着いて」とか

出掛けてても
「ママ今日は何時に帰ってくるの?」とか

遅く帰ってきた日には
「ママ!何時だと思ってるの!」って

 

もはやどっちが親ですか・・・

 

 

インターナショナルスクールの卒業と
大学の入学時期を考えると
数ヶ月、自由な時間があるから

「その間はガッツリバイトして
 お金貯めたい!」
という長女に

 

「若い時にしかできないことがあるから
 旅したほうがいい!」
「1ヶ月とか2ヶ月とか旅にでなよ」

「それか何か今しかできないことを考えて
 やったほうがいい」
「お金はあとからでも稼げるよ」
と私が言ったら

 

「ママ、お金は大事だよ」
「今しか稼げないお金もある」
と言われた

 

 

学生のうちしか遊べないから遊ぼうぜ!
色んな経験しようぜ!の親と
いやいやお金稼ごうよ。お金は大事だよ!
という子

逆なのか、逆じゃないのか
もはや何もわからない

 

長女は
大学では家を出て別の国で一人暮らし

寂しいなー

 

 

うちは全員
自分の部屋があるにも関わらず
それでも皆リビングにずっといるくらい
仲がいいし

 

1人が部屋に戻るってなったら
じゃあそこの部屋行くかーって
ついていってまたその部屋で集まったり😂

 

 

でもこの家では
メイドが何でもやってくれて

一声かければドライバーが送迎してくれて
欲しいものも基本は何でも買えて

 

ここにい続けるよりも
大学のうちに生きていくことの大変さを
学ぶのはむしろしたほうがいいんだと思う

 

 

長女が生まれたのは私が20歳の時
気付けばあれから18年
長かったようで一瞬のようで

 

もっとやってあげたいことも
あの時あぁしてあげればよかった
ってことも
たくさんある

 

完璧な親にはなれなかったけど
それでも私は長女が大好きです

今までもこれからも、
この先もずっと永遠に

 

 

卒業メッセージを書くはずが
なぜかブログの文章を
こうやって書いてる私

さぁそろそろ卒業メッセージを書こ笑

 


ABOUTこの記事をかいた人

【 普通のママだからこそ、起業で人生を変える】 起業・集客コンサルタント 子供と一緒に自宅で学ぶ オンラインママ起業塾主宰。 時給900円の普通のママから起業して 11歳7歳5歳0歳の子供を育てながら 0歳の子供と一緒に自宅で起業コンサル ビジネスを学んで3ヶ月で月商85万 その2ヶ月後に月商200万、翌年月商450万達成。 顧客0からわずか1年半の間に、 国内外問わず200名以上へコンサル実績。