時給900円から起業して年商1億
4歳9歳11歳15歳
を育てながらお家で起業
起業コンサルタント
大笑育児とママ起業
小桧山(こひやま)美由紀です。
✨待望の2冊目✨発売4日でベストセラー!
仕方なくパートで働く普通の主婦が起業する本
全国書店・Amazonにて
発売中!1,500円(税別)
🍀簡単なプロフィール🍀
時給900円の普通のママから自宅起業
→3ヶ月で月商85万、その後月商200万、月商450万、年商5000万、年商1億
→夫にサラリーマン卒業をプレゼントし家族でマレーシアへ親子留学移住
🍀現在は🍀
ドバイの5つ星ホテルに住みながら
子どもたち4人をインターナショナルスクールに通わせ
海外生活を満喫中🌸
詳しい自己紹介はこちら
🍀何をやってる人?🍀
自宅で学べるママの為の起業スクールを運営
スクール生徒250人、認定講師100人、卒業生1000人超え
【暴露】起業で成功している人はひと握りって本当?
起業で成功することは
難しいことだと思いますか?
『起業は才能のある人にしかできない』
『ものすごい経験とスキルがないと
成功できない』
『選ばれた人だけが出来るもの』
そんな風に思っている方も
少なくないのではないでしょうか。
実は起業前
時給900円の事務のパートを
していた時の私も
起業で“成功する”なんて思いは1mmも持てず
『私なんかにありえない』
『無理に決まってる』
と思ってばかりいました。
しかし、スキルも経験もない
資格も人脈も趣味も特技もない状態から起業し
4人の子どもを育てながら年商1億になった今
私が言えることは
起業で成功することは
そんな難しいことではないということ。
それどころか・・・
誰にでも成功できるものだと
思っています。
なぜなら
・運転免許の更新さえも忘れて
失効してしまう
・パートをしても毎日トイレで
昼寝してクビになる
・事務のパートでエクセルさえ
使えなくて怒られる
こんな私が起業して
ゼロからビジネスを学び
3ヶ月で月商85万
その後月商200万、年商5000万
4人の子どもを育てながら年商1億
を達成できたから。
起業前
時給900円の事務の
パートをしていた頃の私が
持っていたものは一つもなく
お金もない
時間もない
スキルもない
経験もない
特技も趣味も資格も
自信さえも
何1つありませんでした。
私が起業しようと思った時
『きっと成功できる!』
なんて思いは全くなく
『多分失敗する』
『失敗することを証明して
夢や希望を潔く諦めよう』
と、憧れや妄想に終わりを告げるため
『自分にはやっぱり出来ないんだから
無駄な期待を持ち続けるのを
やめよう!』
失敗を証明する為
に起業してみようと思いました。
出来レースならぬ
出来ないレース。
出来ないに決まってる
でも・・・
本当はやるからには出来てほしい。
だから私は
起業というマラソンにエントリーし
走るからにはゴールを目指したい
と、走る為のウォーミングアップを始め
人生をかけて本気で走り出しました。
私ね
起業とマラソンって
似てるって思うのです。
起業もマラソンも
必ずゴールがあって
ゴールに到達するには走るだけ。
走れば、ゴールまで誰でもたどり着ける
でも走ることをやめてしまえば、辿り着けない
シンプルで明白な世界。
『ゴールまで行けるかなぁ』
『遠そうだなぁ』
『途中で棄権しちゃうかも』
なんて考えていたら
ゴールどころか
走り出すことさえもしないでしょう。
走り出すことをせず
『ゴールにつけたら良いなぁ』
なんて願っても
一生ゴールには辿り着けないのです。
起業もそれは同じで
『成功出来るかなぁ』
『難しそうだなぁ』
『途中でやめちゃうかも』
なんて考えていたら
成功どころかスタートさえも切れない。
スタートすることをせず
『起業で成功したら良いなぁ』
なんて願っても
一生成功には辿り着けないのです。
42.195km
マラソンは、この数字に惑わされて
挑戦しない人がほとんど
でも、
泣いても笑っても言い訳しても
ゴールにたどり着きたいなら
走り出す以外、道はないのです。
羨ましい
キラキラしたい
何で私ばっかり
そう思うなら走る他ない。
走り出さないレースにゴールはない。
やり始めない起業に
成功などないのです。
起業で成功することは
難しいことではありません。
難しいと考えているあなた自身が
思い込んでいるだけなのです。
起業で成功する人がひと握りなのは
起業のスタートを踏み出す人自体が
ひと握りだから。
スタートしたもの勝ち
走りきった人勝ち
泣いても笑っても言い訳しても
ゴールにたどり着きたいなら
走り出す以外道はない。
たった一度しかない
自分の人生というマラソンで
ずっと走り出さず、止まっていて
「やっぱり走ってみれば良かった・・・」
とやる前から諦める人生から
抜け出してほしい。
私は本気でそう思います。