時給900円から起業して年商5000万
3歳8歳10歳14歳
の子どもを育てながら
おうちで会社を経営する
起業・集客コンサルタント
大笑育児とママ起業
小桧山(こひやま)美由紀です。
✨発売1週間で大手書店5店舗で
ベストセラー1位✨
年商5000万起業家ママの
ハッピーリッチな思考法
全国書店・Amazonにて
発売中!1,500円(税別)

“嫌だな”と思うお客様が来たらどうすれば良い?
既に起業している方の中には
お客様から問い合わせをいただいた時に
ちょっと自分と合わないなと思っても
「でもせっかくだし
申し込みが欲しいから
自分が我慢しよう!」
なんて思ったことはありませんか?

先日スクール生へ
お客様対応についてお話ししたのですが
まず大前提として
お客様がちょっと
自分と合わないなと
思ったりした時に
「でもせっかくだし
申し込みが欲しいから
自分が我慢しよう!」
ということは
絶対にやってはいけません。
なぜなら
起業は自分で
やらなければならないからこそ
もし我慢して
申し込みを受けた時に
その後、仮に
「この人ともう関わりたくないな」
と途中で思っても
連絡取らないと
なるわけにもいかないわけで
どんなに嫌だと思っても
お金を受け取ってしまった以上
その人には最高のサービスを
提供しないとならないからです。
“嫌だな”と思うお客様を1人受け入れるとストレスフルの毎日になる
せっかくストレスフリーでできる
起業という働き方の中で
自分に合わないお客様を
対応しなきゃ行けないとなると
そのストレスって
半端じゃないですよね。
私自身ストレスには滅法弱く
とにかくストレスフリーで
毎日笑える日々を過ごしたい
そして
ストレスフリーで
毎日笑える日々が良いからこそ
自分に合うお客様だけに
自分のサービスを提供し
自分が好きなお客様だからこそ
全力で対応でき
結果それが
お客様を成長させて
あげられるという
喜ばれる結果をもたらす。
だからこそ
お客様がちょっと自分と
合わないなと思ったりした時に
「でもせっかくだし
申し込みが欲しいから
自分が我慢しよう!」
なんてお金に目が眩んで
自分に合わない人も
welcomeにしてしまうことは絶対NG

以前こちらの動画でもお話ししましたが
「お客様は神様なんだぞ!!」
なんて
威張りん坊な
お客様は当然いりませんし
ルールが守れ無いお客様に
こちら側が合わせる
必要なんてありません。
自分が
「この人のことが好きだからこそ
全力で応援したくなる」
ことで
私は最高のサービスを
提供したいし
お客様にとっても
「この人に申し込んでよかった」
と思って欲しいからこそ
私にとってサービスを
提供したくないお客様に対しては
キッパリとお断りをしています。
こちら側が
「いや、でもせっかくだから
申し込みが欲しい」
と言う気持ちで
なんとかお客様を我慢して
繋ぎ止めたとしても
そういう場合は
後に揉め事になったりと
いい結果には繋がらないのです。
ストレスフリーになる起業方法は?
起業というのは
お客様を自分で選ぶことができる
だからこそ
お客様から
お問い合わせをいただいた段階から
『自分が今後もお付き合いしていきたい人か』
というところを考えるのが重要です。
- LINEでのやりとりや、
- 言葉遣い
- 姿勢、
- 入金の迅速さ、
- 行動力
- 全部含めて本当にこの人を助けたいか
というところetc…
せっかく起業してるのに
ストレスフルな
毎日を過ごすのは
とてももったいないので
申し込みに執着せず
「大好きなお客様だけと関わっていく」
くらいの気持ちで
お客さんの全部含めても
関わっていきたい
と思った人に提供していくと
本当に相手が
変わっていくことが
心からの自分の幸せになります。
その繰り返しが
ストレスフリーな
幸せ起業になるのです。