私は2歳のイヤイヤ期も
思春期の反抗期にも気付かない。
今は機嫌が悪いのかな?
としか思わなくて
親友に
「うちの子イヤイヤ期なかったわー」
って言ったら
「え!どこが!?」
「イヤイヤ期ひどすぎて
大丈夫かなーって思ってたよ🤣」
って言われたり笑
次女も最近機嫌悪いなー
と思って
「何怒ってるのー❤」
と絡んでたら
「ママ!今は反抗期なんだよ!」
と長女から教えてもらった😂
長女の時は教えてくれる人がおらず
本人から
「あの時は反抗期だったんだよ」
って後から教えてもらった笑
確かに
毎週焼肉屋に行ってるのに
長女が
「私は肉食べない!!!」
って頑なに肉を食べずに
サイドメニューばっかり
食べてた時期があった。
それは些細な反抗だったらしい😂
こうやって言われないと
何も気付かない鈍感さが
私が4人育てられる
理由なのかもしれない🤣🤣
昨日も
お風呂上がりにリビングで
ちょっと不機嫌な次女
「どうしたの?」と聞いたら
「別に…」というから
「ねぇねぇどうしたの❤」
と言ったら無視された🤣
でも少し経ってから
「ねぇママ、髪の毛乾かして」
って言うから
「えー面倒くさいんだけどー!」
と言いながら即乾かしてあげた🤣
乾かし終わった頃には
機嫌も直っててちょっと笑ってた💓
かわいいなー❤
「ママもう寝るねー」
と言ったら
私の部屋までついてきて
私のベッドに寝転がる次女
「部屋に戻る前にちょっとここで休憩?」
と聞いたら
「ちょっとここで寝ようかなー」と
その後は長女も私の部屋に来て
結局皆で私の部屋に集まってた🤣
今朝は学校へ行く時に
「あ、忘れ物!」って言うから
「ママへの愛情を忘れてない?❤」
と言ったら
無視して部屋に
荷物を取りに行ってた。
でもその部屋に行く途中
チラッと私の方を見て
笑ってたのを私は見逃さなかったよ💓
やっぱりかわいいね❤
子育てには必ず終わりが来る。
大変なこともあるけど
それは永遠じゃない。
お風呂もトイレもゆっくりできない
夜中に何度も起きて寝かしつけて
私って一生寝れないのかな?
と思ったあの頃
今となっては全部が思い出。
心に余裕を持つって本当に大事💓
私の心に余裕ができたのは
起業したから。
ママでも息抜きしながら
子育てできるようになると
全部が楽しくなる❤