時給900円から起業して年商5000万
4歳9歳11歳15歳
の子どもを育てながら
おうちで会社を経営する
起業・集客コンサルタント
大笑育児とママ起業
小桧山(こひやま)美由紀です。
✨待望の2冊目✨発売4日でベストセラー!
仕方なくパートで働く普通の主婦が起業する本
全国書店・Amazonにて
発売中!1,500円(税別)
🍀簡単なプロフィール🍀
時給900円の普通のママ
→資格も経験も趣味も特技もない状態から自宅起業
→3ヶ月で月商85万、その後月商200万、450万
→4人の子どもを育てながら年商5000万
→夫にサラリーマン卒業をプレゼント
→家族でマレーシアへ親子留学移住
→ドバイ移住
お金の心配、将来に不安しかなかった過去の私
子どもが大きくなった時
本当にこのままで
大学の費用が払えるのか・・・
今、日々の暮らしはできていても
子どもが大きくなるにつれて
どんどん嵩む食費や習い事代
積み重なる塾代や学費を考えると
お金の心配ばかり
常に値段と睨めっこして買い物して
買うか買わないかの基準はいつも値段
そんな毎日を送っていませんか?

実はこれ、起業前の私です。
時給900円のパートをしていた頃の私は
パートをしたことで
専業主婦時代よりも
給料日だけは金銭的に余裕が出たものの
その次の日から
給料は保育園代へと変わり
また日が経つごとに
「たまには外食くらい」とスシローへ行ったり
出かけ先でお昼にマクドナルドを買ったりと
まるでお金に羽でも
生えているかのように
あっという間に
給料が無くなっていきました。
パートをする前は
「パートをしたらその分まるまる貯金できるぞ!」
なんて思っていたのに
実際はパートをすることで
日々の疲れは
専業主婦時代より溜まり
家事も仕事も子育てもしているストレスから
100均一で無駄な買い物が増えたり
結局、お金を増やそうと
時給900円のパートを始めた結果
お金が貯まらない代わりに
疲れと不満とイライラの
ストレスフルな毎日が
手に入るようになりました。

「パートをしたって金銭的な余裕は出ない
このままパートを続けてたって
大学は奨学金になってしまう」
「そもそも習い事だって
1人2個までなんて制限して・・・
本当はもっと色んなことを
やらせてあげたいのに」
お金の心配
将来に不安しかない
そんなつまらない毎日に
私は朝目が覚めると
溜息をつくばかりでした。
今の私だったら
いくら心配してもどれだけ心配しても
お金が増えるわけじゃないということはわかる。
でも当時の私にはわからなかったのです。
「はぁ」とか
「なんで私ばっかり」とか
「どうして私だけ」とか
そんなことを言っても
絶対にお金は増えなくて
考えても心配しても何にもならないのに・・・

お金に心配なら
将来が不安なら
無駄なことを考える時間を作るより
お金を稼ぐ行動をした方が
お金の心配はよっぽどなくなる
お金の心配したら心配するだけ
お金が増えるなら私は起業前から
とっくにお金持ちだったけど
そんな現実があるわけなかった。
空からお金が降ってくる日をいくら待っても
絶対にそんな日はやってこない
子どもに色々
やらせてあげたいのなと思うくらいなら
子どもに色々やらせてあげられるように
“今”経済力をつけなければ
子どもはあっという間に大きくなって
『あの時もっと早くやっていたら』と
後悔する子育てになってしまう
『あの学校に行かせてあげたかったな・・・』
『希望するあっちの学校に通わせてあげられたら・・・』
そんな一生悔いの残る子育てをする人生に
私はなりたくなかった。

お金の心配したって将来は何も変わらない
将来を不安に思ったって何か始めなきゃ
不安なまま時間だけが過ぎてしまう
私は子どもたちにやりたいことを
何でもやらせてあげて
どこの学校に行きたいと言われても
「いいねいいね!行きなよ!」
と言える母親になりたかった。

お金に不安があるなら
お金を稼ぐ以外の解決策はない
現実から逃げて
空からお金が降ってくることを願うより
後悔しない子育ての為に
自分が稼ぐ力を身につける
私がやるべきことは
言い訳でも、現実逃避でもなくて
子どもたちの為に
自分が稼ぐ力を付けることだと気付いたからこそ
時給900円の普通のママから起業しました。